★「小貫岩夫テノールリサイタル 情熱、華麗、愛」ただいま制作中!
昨日はあわせでした。
小貫さんとのあわせをまじめーにやり、そのあとヴァイオリンの白井 篤さんが加わり、まじめーにやっていたところに、チェロの海野 幹雄さん登場。
一気にテンションがMAXに!
つくっていなかったチェロパートを、その場でどんどんつくりました。
超高速で色々なパターンを「こんなのどうですか?こっちとこっち、どっちがいいですか?」とみんなで試していきます。そこにピアノの巨瀬 励起さんが「ああ、こっちこっち!こうするともっときれい」とアドバイスをくれ、あれよあれよという間にゴージャスな伴奏が出来上がりました‼︎
しかもそんなことを忙しくやっている合間合間に、次々と笑いを盛り込んでこられる!
白井さんと海野さんは、クローンかと思うほどに音楽の息もピッタリならボケツッコミの息もピッタリで、信じられない状況でした。サンバ風ハバネラとか超マジで演奏されるので、どこまであわせでどこから笑いなのかも、しまいにはわからなくなり...
本番の展開が恐ろしい!
ハバネラはだれも歌わないでほしい...
☆「音楽とドレス 演奏家とデザイナーのinterplay」ただいま制作中!
今日は島田 佳幸さんと宣伝用の写真を撮影しました。
いつもならカメラマンやメイクさんに来てもらうところを、今回は2人だけでやってみよう!ということで。
あかりをつくって、構成を決めて、ポーズや視線をPCで確認しながら、リモコンでシャッターを押す、というめちゃくちゃ忙しい作業!
いいの撮れた!と思うと余計な光が入っていたり...まさにてんやわんや。
でもこんなことに挑戦できるようになったこと自体夢のようで、あっという間にクリエイティブな時間が過ぎていきました。
「小貫 岩夫テノール・リサイタル 情熱、華麗、愛」ただいま制作中!
今日はようやく白井 篤さんに演奏していただくヴァイオリンパートを書き終えました!
歌、ヴァイオリン、ギター、そして、スペイン舞踏も絡む場面もあります!
お楽しみに!
☆「音楽とドレス 演奏家とデザイナーのinterplay」ただいま制作中!
20歳を過ぎた頃から、ステージで着用するドレスを島田 佳幸氏にお願いしてきました。
2人のこれまでの活動を丸ごとお楽しみいただくイベントです。
今日は撮影のために、これまでの作品のほとんどを島田氏のアトリエに郵送しました。
そのとき、そのときの私たちを懐かしく思い出しました!
紀尾井ホール
2月1日小貫岩夫テノール・リサイタルに向けての準備をすすめています。
今日は紀尾井ホールで、舞台監督さんと打ち合わせやバランスのチェックをしました。
響きのよいホールで音楽を奏でられる幸せ!!は、たまりません。
ファリャの7つのスペイン民謡のほか、カルメンでドン・ホセがうたう花の歌、恋のアランフェス、グラナダを伴奏いたします。
ソロではアルハンブラ宮殿の想い出を演奏いたします。
是非お越し下さい!
美味しいお食事に膨らむ、音楽の夢
今日はフルーティスト大嶋義実さんをお招きしての勉強会のあと、ムージカ・エマセネポーの新年会をメリ・メロ レティエ・ドゥ・セリールで行いました。
天井の高い、大きく広々のログハウスで、美味しいお食事をいただきながら、音楽の楽しいおはなしが弾みました。
もっともっと多彩で動きの豊かな音楽をイメージできるはず。
そのために必要なテクニックももっともっと獲得できるはず。
そんな夢をみんなでふくらませた、嬉しいひとときでした。
斎藤家すごろく
お正月用に娘が斎藤家すごろくを作製。昨年の家族の活躍や出来事、ハプニング、はまったアニメや漫画など満載で、かなり楽しめます。
特に娘の自慢のマスは
「明子、仕事場に衣装を忘れふりだしに戻る!」
笑うに笑えない!
来年のすごろくには、絶対このようなことがないようにしないと!